バッチリです

ライフログをバッチリ残すよ

2021年投資履歴

さあ、2021年の投資履歴です。

現時点(2021.7.20)のポートフォリオは以下です。

f:id:mikasa_molten:20210720134240p:plain

2021年ポートフォリオ

ポートフォリオ自体に変化はありません。

しかし、日本郵船が伸びていますね。

f:id:mikasa_molten:20210720162442p:plain

f:id:mikasa_molten:20210720134643p:plain

日本郵船

これは嬉しいですね!

3倍以上の値上がりです。

しかし、ナンピンした東京瓦斯はこのとおり・・・

f:id:mikasa_molten:20210720134942p:plain

東京瓦斯

でもポートフォリオトータルではプラス1,000,000円以上のキャピタルゲインになっているので今のところよしとしましょう。

そして2021年からは配当受取方式を比例分配方式にしています。

いままで配当金領収書による手渡しにしてました。

わざわざ平日のお昼休みに郵便局まで領収書もっていって健気に配当金を受け取っていましたよ。

めんどくさいったらない。

しかも、履歴が残らないんですよね。いつどのくらいの配当があったのか、あとから確認できない。

ていうか、比例分配方式っていうものがあることを知らなかったんですね。

わたしがそういうレベルだっていうことです。

 

気を取り直して、2021年上期の配当はどうでしょうか。

f:id:mikasa_molten:20210720140452p:plain

2021年上期配当

ここでも日本郵船が光ってますね。

1株あたりの配当は180円です。

1社からの配当が1万円を超えてくると気持ちいいものです。

トータルとしては

81,601円(税引後)

嬉しいですね。

完全な不労所得です。

原資が3,608,500円なので、利回り約2.26%(税引後)

可もなく不可もなく、といったところですかね。

今後も上記株たちが今回以上の配当を続けてくれればいいのですが、おそらくそうはならないでしょう。

日本郵船は頃合いを見て利確していく予定です。

今利確すれば、税引後およそ下記くらいのキャピタルゲインを得られます。

1,452,400 x 0.8(税引) = 1,161,920円

今の調子で毎年配当をもらうことができても損益分岐点までは20年くらいかかります。

そこまでこの高配当、株高が継続するとは思えません。

もちろんさらに高配当、株高になる可能性もあるとは思いますが。

この利益を原資にしてさらなる高配当株への投資を進めていきたいと考えています。

 

そして2021年は米国株投資に目覚めた年でもあります。

2021年もさまざまなインフルエンサー?の方に影響をうけました。

たぱぞうさん

たぱぞうの米国株投資

バフェット太郎さん

youtu.be

 

ぽんちよさん

youtu.be

 

なんだか楽天経済圏勧められてるけど、いいことあるの?

好き嫌いはあるかもしれないけど、いま一番お得なのは楽天経済圏だね

 

結果、楽天証券にも口座を開きました。

正確には2020年に取引開始しています。

楽天銀行にも口座を開きました。

楽天カードまで作りました。(ゴールドカード)

これで立派な楽天経済圏の住人となりました。

見れば見るほどいままで楽天を使っていなかったことが悔やまれてなりません。

個人的に楽天は好きではなかったんです・・・

そんな好き嫌いで今まで損をしていたとは。

嫌いでもいいじゃないですか。

結果得するのは自分です。

楽天も儲けることになるとは思いますが。

楽天に儲けさせるのは絶対に嫌だ!っていう人は仕方がありません。

たしかに、通常のネットショッピングはアマゾンやヨドバシ.comが安いのかもしれません。

楽天経済圏のメリットはネットショッピング単体ではなく、楽天証券楽天カードふるさと納税など楽天のサービスを組み合わせていくことで飛躍的に向上します。

この辺りはインフルエンサーの方々が詳しく説明してくれています。

 

ということで、次回は楽天証券の方のポートフォリオを見ていきたいと思います。