バッチリです

ライフログをバッチリ残すよ

もう一つのポートフォリオ(日本株)

ということで、もう一つのポートフォリオを見ていきたいと思います。

のまえに・・・

証券口座はこの本格投資のために新たに開設した楽天証券です。

前回の記事のとおり、最近の投資ブームに乗って楽天経済圏への参加を決めました。

個人的に楽天にはあまりいいイメージがなかったので意識的に避けてきました。

あまりいいニュース聞かないのは(最近だと送料無料の件とか・・・)

規模が大きくなってくると叩かれることが多いからなのでしょうか。

 

とにかく、投資を本格的に始めるにあたって先人の知恵を拝借し、最初の時点で大コケしないように気をつけたつもりです。

例えば実店舗の証券会社とか銀行窓口で投資の相談してしはいけないとか。

商品を購入せずに相談するだけだったらいいのかもしれませんが、実際に対面したらそんなわけにもいかなくなるでしょう。

で、楽天証券に口座開設をすることにしたのですが、そのまえにいくつかハードルがありました。

ハードルというかそのまえにやっておいた方がいいことですね。

まずは

楽天ユーザIDの作成

そういえば楽天のユーザIDって作ってなかったですね。

これを作ることで楽天経済圏で一意のユーザになります。

楽天市場楽天銀行楽天証券など楽天のすべのサービスで同じIDを使います。

楽天と距離を置いていた私的にはこのID作成はちょっと心理的なハードルは高かったですね。

ついに楽天の軍門に降ってしまうのか・・・的なw

作ってしまえば何のことはないのですが。

次に

楽天銀行 口座開設 & 楽天カード申し込み

です

楽天経済圏の中心となるサービスでしょう。

今までネット銀行はほとんど使ったことがありませんでした。

ほとんど、というのはソニー銀行が設立されたときに興味本位で口座開設してみたことはありましたが、その時にドル建て預金をちょっとだけしてそれ以降、残念ながら円高が進んでしまい塩漬けでした。

幸い最近当時よりもちょっと円安になったタイミングで円転してドル建て口座は空になっています。

楽天銀行ですが口座開設の際に同時に楽天カードの申し込みもできますが、私の場合は別々に申し込みました。

お友達紹介キャンペーン的なイベントで、それぞれ別に嫁からの紹介で申し込むことによりポイントが別途もらえたためです。

口座開設後、資金を現在の給与振り込み口座から楽天銀行に振り込みました。

幸い振込手数料は0円で済みました。

後日、楽天証券口座開設時にマネーブリッジを設定して金利0.1%を獲得しています。

最後に

楽天証券 口座開設

です。

やっときました。これが今回の本丸ですね。

これでインフルエンサーの皆さんが言っていた楽天経済圏での投資が可能になります。

楽天銀行とマネーブリッジを設定しておけば、わざわざ資金の移動を意識することなく株の購入が可能です。

これは大きいですね。

MONEXでは別途銀行の口座から必要な資金を証券口座に移動しなくてはなりませんでした。

この一手間がなくなるのが嬉しいです。

そして一番大きいのは楽天カードで積立投信が購入可能という点です。

楽天カードで購入可能ということは楽天ポイントが付与されるということです。

最大毎月500ポイントまで付与されます。

たかが500ポイントですがちりツモです。

口座開設方法はつみたてシータさんがわかりやすかったです

youtu.be

 

やっと投資するための前準備が整いましたので現在のポートフォリオです

ポートフォリオ 2021.7版

過去の経緯はさておき、とりあえず最新のポートフォリオからいきます

まずは日本株

f:id:mikasa_molten:20210726142300p:plain

日本株 2021.7版

基本的に高配当株の長期保有を想定しています。

まずは、日本たばこ産業(2914)です。

irbank.net

言わずとしれた高配当銘柄(だった?)です。

わたしは嫌煙家ですし、やはりタバコという衰退産業の不安は拭えませんが、大株主が財務大臣ということでなんとかなるのではないかと考えています。

また底値で拾えたような気がするので配当が0にでもならない限りホールドです。

 

次にオリックス不動産投資法人(8954)です。

irbank.net

本当は本家オリックス(8591)を買おうかと思ったのですが、当時(2020後半ころ)REITが伸び悩んでいる状況だったのをみて、こっちを買いました。

いまのところ正解だったのではないかとほくそ笑んでします。

 

次もREIT銘柄 福岡リート投資法人(8968)です。

irbank.net

自分でもニッチな銘柄買ったなと思います。

たまたま聴いていたラジオで「福岡リートっていう銘柄が面白いかもしれません」っていう情報を聴いてそうなのか?とIR情報みるとオリックス不動産投資法人と比べても遜色ないように見えたので買いました。

もともと不動産投資にも興味があり何冊か本を読んだりしていたのですが、単純な不労収入ではないことがわかってきてサラリーマンにはちょっと厳しいかな、と諦めかけていました。

そんなところにREITが目に入ってきてこれなら間接的に不動産投資になるか、と自分を納得させています。

 

最後は、日本電信電話(9432)です。

irbank.net

なんかこれも微妙ですよね。

バブルの頃のNTT株暴落!っていうイメージありますもんね。

でもあれはまさにバブルに踊らされた感じですよね。

最近韓国で防弾少年(BTS)所属事務所の株が暴落して、株を買っていたファンが株をキャンセルしたい!みたいな話がありましたが当時の日本のリテラシーもそれに近かったのではないでしょうか。

今回はNTTドコモを吸収するという発表の直後に購入しています。

これで業績が上がらないわけないだろうと。

プラスにはなっていますが、期待したほどではないですね。

 

とうわけで、いまのところ日本株は運良くすべてプラスで推移しています。

2021年のこれまでの配当は下記のとおり、

f:id:mikasa_molten:20210726150438p:plain

日本株配当 2021.7版

約2.16%(税引後)

って結構低いな!

今後勉強しながらポートフォリオは変更していく可能性はあるので頑張っていきたいと思います。

次回は積立NISAに行きます!